赤城乳業株式会社(代表取締役社長・井上創太/本社:埼玉県深谷市)と株式会社ウェザーマップ(代表取締役:森田正光/本社:東京都港区)は、氷菓「ガリガリ君」のお天気サイト「ガリ天2017」を2017年5月9日(火)よりオープンしました。
「ガリ天」は2006年の開始以来、今年で12周年となり毎年大変ご好評をいただいております。昨年からは、それまでより1か月早くオープンし、日に日に暑くなる5月から、全国各地の「ガリガリ君」ファンとともに盛り上げてまいります。

●概要
サイト名:「ガリ天2017」
PC版・スマホ版:http://gariten.weathermap.jp/
「ガリ指数」の更新は朝夕2回、天気予報は1日3回更新します。
●サイトの内容
◆北海道から沖縄まで全国142地点のガリ指数と当日・翌日の天気予報を地図上で確認できます。
◆全国の観測地点の最高気温ランキングを表示し、10分毎に更新します。
◆気象予報士が扮する「お天気マネージャー」による暑さ対策コメントや暑い地点をピックアップして、Twitterアカウント「@gariten」で配信。サイト内で最新ツイートを表示します。
◆毎年好評の「2週間ガリ指数」を発表します(主要都市・毎週金曜更新)。事前の暑さ対策にもお役立ていただけます。
●2017年夏の天候の見通し 気象予報士・江花純
あれほど「ラニーニャ、ラニーニャ」と言っていたのに、すでに流れは逆方向。早ければ今年8月中にもエルニーニョ現象発生の可能性があって、「エルニーニョ=不順な夏」の構図が頭をよぎります。しかし、今のところエルニーニョの発生は秋になるとみていて、夏の天候を大きく左右する要因にはならないと考えています。
それよりも、フィリピン付近の海水温が高い(対流活動が活発になる)予想であることの方が、日本の夏の天候にはダイレクトに影響するでしょう。「フィリピン付近の対流活動が活発 ⇒ 太平洋高気圧を強める」ことから、今年の夏は平年より暑くなる可能性が高いのです。ハイ( ´∀`)つ -□
●ガリ指数とは?
「ガリ指数」とは、各地の気象予測データをもとに、皆さまの「ガリガリ君」欲の上昇を予想するものです。
「1ガリ」から「箱ガリ」までの4段階で、日本地図上に「ガリガリ君」の本数と箱で表示します。毎日の熱中症対策の目安としてもお役立ていただけるコンテンツとなっています。
1ガリ:『この程度の暑さならソーダ味1本で乗り切れソーダ!暑ガリの君は2ガリしてもいーぞ!』
2ガリ:『暑さはイマイチ!? でも油断は大敵だ! 2ガリで足りなかったら遠慮はするな!暑さに負けるな!』
3ガリ:『3本食べたら当たりソーダ!朝ガリ、昼ガリ、夜ガリは当たり前!当たった1本は、ふわふわかき氷にして食べるのがすでに定着!』
箱ガリ:『暑すぎるぜー!気合いじゃ乗り切れないぞ!要警戒!きょうは、家族、友達、みーんなで食べまくろう!』
■本件に関するお問い合わせ
株式会社ウェザーマップ
担当:山谷、江花
TEL:03-3224-1785
メール:お問い合わせフォームよりお送り下さい